仕事(設備屋の話)

設備おすすめ本を現役設備屋が紹介

設備業界で働く若手におすすめの本

設備業界で奮闘している若手が読みやすく理解しやすい参考書をまとめてみました

給排水・衛生設備が一番わかる

図解を用いて給排水設備の仕組みを説明してくれています

経験の浅い若手でも給排水設備の仕組みをイメージしやすいと思います

ゼロからはじめる建築の「設備」教室 

ゼロからはじめる建築の「設備」演習

マンガになっていて男性と女性のキャラクターが設備についての説明をしてくれているので読みやすく面白いです。

設備業界では頻繁に出てくる圧力単位の説明もわかりやすく説明してくれています

100万人の給排水

100万人の空気調和

こちらの二冊もマンガになっていて読みやすいです。

ABOUT ME
繊細な設備屋けー君
子ども3人の子育てをしながら、建設業界の設備屋として約10年働いています。 日々精神的に追い詰められながら奮闘しています。 建設業界には絶対マッチしない繊細な気質でありながらも自身を変えていく過程や施工管理として働いて体験した内容をブログにて示したいと思います。 子育ての奮闘記もブログに記していきたいです。 私には目標がありその目標を達成したいと思います。 資格・・1級管工事施工管理技士、甲種Ⅰ類消防設備士、電気工事士です どうかぜひとも読んでいって下されば幸いです