人生においての選択肢を持ちたい
嫌な仕事から解放されたい。現在の働き方からの方向転換をしたい。と日々思っております
では嫌な仕事から解放されるにはどうしたら良いかと考えた場合、新たなキャッシュフローを作らないといけないです。
2023年4月時点の現在の目標として2024年中に月3万の配当金を受け取れるまでにすることを目指していきます。
いつでも嫌な仕事を辞められる準備をしたいですね。。
心の底から渇望しております
今の会社にお世話になったからこそ生活が改善された事実は感謝するべき
少し個人的な話になりますが私は20代の頃はお金がなく、27歳くらいで結婚して第一子が生まれました。当時は私自身が勤務していた会社にはボーナスがなく給料も安かったことを記憶しています。
妻と子供が居て月額手取り23万程度。年収300万。貯金もゼロ。家計としてはかなり苦しい状態です。
妻が働いてくれていた事で何とか生活が出来ていました。
当時妻の方が収入が高く、情けないですが妻におんぶに抱っこ状態でした。
このままでは生活が困窮すると恐れた私は転職を決意。
過酷であろうと予測された建設業の設備業界に転職しました。入ってみるとやはり設備業界は過酷でした。朝が早く、帰りも遅い日々。気難しい職人とのやり取り。ゼネコンに叱られる日々。
体力的にも精神的にも日々すり減っていくのがよく分かりました。
ですが給料面はよく貯金が少しづつ増えていく実感もありました
ほんとに今の会社にお世話になってよかった。周りの方々も良くしてくれる。ほんとに感謝しかありません。
しかし30代半ばを迎えた現在、やはり今後十数年単位で現在を仕事をこなせる事が出来るだろうかと改めて自問自答する日々なのです。現場で右の選択か、左の選択か判断を迫られた際に適切な判断ができるのか。施工図を書くクオリティーを保てるか。ヒリヒリする現場で精神的に今後耐えられるか。
建設業は過酷です
現時点での思いは年収が下がった転職でも、自分の精神状態が安定した状況下で働けるのなら転職したいと考えるようになりました。
歳をとっていつまでも現場に出るのはしんどいです。。
そして転職し年収が下がっても家族の生活を守るために、もう一つの収入を育てないといけないと思いました。私が目指したのは投資での収益です
3年前から私が取り組んだのはインデックス投資でした。
とりあえずインデックスがおススメという情報からインデックス投資をスタートさせる
米国株のインデックス投資をスタートさせました。開始してから3年ですが、インデックス投資の金額は確かに少しずつ増えていきました。
ですが日々の生活が良くなっている実感がわかないのです。インデックス投資の弱点は日々のキャッシュフローが改善されない事です。
毎日証券口座のインデックス投資額を見ても日々のキャッシュが増えないのでモヤモヤするのです。
インデックス投資は最低15年単位での継続が必要です。15年継続すれば収益がプラスに転じるのです。しかし私は15年も今の状況下で働くことは耐えられません。もう一度自分の目的地を考えて投資戦略を練り直しました。
実はインデックス投資は自分の目的に合ってなかったと認識する
キャッシュフローが改善されない事で、今年より来年の生活がよくなっている実感が全くわかない事は、私の投資のモチベーションを大きく低下させました。
何のためにこのツライ設備屋をしているのか。それは比較対象として給与面がまだ良いからなのです。。
再度自分の目標とする生き方と照らし合わせた時にやはり仕事の環境下を変える事を人生の目標としたのです。
そのためには転職を含めた働き方を変える必要があります。年収が下がるのであれば日々のキャッシュフローがどうしても必要です。
そう考えると私の投資の最適解は配当金投資です
配当収入で今年より来年、来年より再来年と日々キャッシュフローがよくなっている実感が欲しいのです。投資のモチベーションを保つ上でも配当金として受け取る金額を可視化したかったのです。
インデックスを一旦売却。配当金投資に切り替える
現在インデックス投資はiDeCoしかしておりません。基本的にはメジャーどころの米国高配当ETFと日本株に投資しています
現在投資額400万程度です。
年間12万配当です。ここから今年いっぱい投資元本を550万に増やしたいと思っています
私は楽天証券で株を買っております。手数料も無料で良い商品にアクセスできますのでおすすめです