年間配当額

6月配当金

コンテンツ
  1. 6月の配当収入

6月の配当収入

6月配当収入実績になります

5334 日本特殊陶業3233円
8591 オリックス224円
8593 三菱HCキャピタル3594円
4008 住友精化399円
3817 SRAホールディングス3592円
2013 IS 米国高配当株 ETF131円
2866 GX優先証券ETF1476円
1343 NFJ -REIT7331円
HDV (米国ETF)16919円
9037 ハマキョウレックス325円
9433 KDDI6963円
8031 三井物産1510円
9432 日本電信電話4790円
4528 小野薬品400円
4204 積水化学469円
8058 三菱商事1263円
8766 東京海上ホールディングス5792円
VYM (米国ETF)20040円
SPYD (米国ETF)836円
9513 電源開発4746円
4088 エアウォーター910円
1951 エクシオグループ1379円
8584 ジャックス3713円
8306 三菱UFJ FG5489円
4503 アステラス製薬224円
8591 オリックス4225円
7267 本田技研工業95円
3861 王子ホールディングス230円
2269 明治ホールディングス228円
9434 ソフトバンク1029円
7817 パラマウントベットホールディングス245円
9436 沖縄セルラー2630円
7164 全国保証271円
6301 小松製作所531円
9368 キムラユニティー742円
7995 バルカー360円
4507 塩野義製薬68円
4061 デンカ192円
8053 住友商事1495円
8001 伊藤忠商事2678円
6458 新晃工業2343円
5456 モリ工業2750円
5020 ENEOSホールディングス97円
1723 日本電技861円
9986 蔵王産業678円
8316 三井住友 FG1184円
6960 フクダ電子252円
4694 ビーエムエル479円
4521 科研製薬240円
4063 信越化学工業399円
3433 トーカロ68円
2531 宝ホールディングス278円
1925 大和ハウス工業64円
合計120731円

昨年の6月に比べて多く配当金を頂けました。

ですがまだまだ経済的には生活費を賄えるまでには至っておりません

これからも根性の節約です。

手数料も一部無料で使い勝手の良い楽天証券で株式を購入しております

ABOUT ME
繊細な設備屋けー君
子ども3人の子育てをしながら、建設業界の設備屋として約10年働いています。 日々精神的に追い詰められながら奮闘しています。 建設業界には絶対マッチしない繊細な気質でありながらも自身を変えていく過程や施工管理として働いて体験した内容をブログにて示したいと思います。 子育ての奮闘記もブログに記していきたいです。 私には目標がありその目標を達成したいと思います。 資格・・1級管工事施工管理技士、甲種Ⅰ類消防設備士、電気工事士です どうかぜひとも読んでいって下されば幸いです